alwaysの冬期講習

12/4(月)~1/12(金)

※教室によって冬期講習の日程は異なります。詳しくは各教室までお問い合わせください。

冬期講習が既にスタートしていても 月の途中でも どのタイミングからでも始めることができます!

絶賛お申し込み受付中!

always冬期講習のポイント

1 他塾を圧倒する低価格!

alwaysの冬期講習は1コマあたりが低価格。
「個別指導塾の冬期講習は高額」という慣習を打破しています。

冬期講習授業料も「1コマの価格×受講回数」という明瞭価格となっております。

小学生 1コマ(90分)=1,245円×受講回数!
中学1・2年生 1コマ(90分)=1,495円×受講回数!
中学3年生 1コマ(90分)=1,620円×受講回数!
高校生 1コマ(90分)=3,490円×受講回数!

(税込)

冬期講習が高額な個別指導塾は多く、
「冬期講習で20万円以上を提示された・・・」等、耳にすることもありますが、
alwaysは、1コマ90分でこの価格。
是非、他塾と比べて下さい。

2 お子様に合わせたコースを選べる!

alwaysの冬期講習はお好きなコースを選んでいただくことができます。
今まで学習したことを復習して基礎を固める復習コース、学校の内容を先取り学習して余裕をもって次学期・次学年に備える予習コースなどがあります。
お子様の状況に合わせてお好きなコースを選んでください。

小学生 復習コース(小学1~6年生)

小学生のうちにしっかりと学習の基礎と学習習慣を身に付けることはとても大切です。
この冬の間に苦手な単元・教科の復習でつまずきをなくしたり、一度学習したことでも復習をすることでしっかりと定着させることができます。

小学生 予習コース(小学1~6年生)

先取り学習で早めに次学期や次学年の学習を進めていきたい小学生のお子様には予習コースです。
特に中学校入学を控える小学6年生のお子様には先取り学習で小学校内容を早めに終わらせ、数学や英語など中学校内容を小学生のうちに先取りしておくと中学生になってからずいぶん学習が楽になりますので非常におすすめです。
実際に中学生の教材で中学内容を学習されている小学生のお子様は珍しくなく、たくさんおられます。

中学1・2年生 復習コース

普段は部活や定期テストがあることで、なかなか今まで学習したことや不得意な単元・教科の復習の時間がとれないのが中学1・2年生。
この冬期講習は、まとまった時間をとって基礎からしっかりと復習する絶好のチャンスです。
この中1・中2の冬期講習期間で基礎を固め、受験生となる中3までに準備をしておくことが非常に大切です。

中学1・2年生 予習コース

中3での高校入試に向けてしっかりと目標を定め、難関高校を目指す中1・中2のお子様には予習コースもおすすめです。
なるべく早い時期に中学校内容を終わらせ、高校入試対策に入るためには最適なコースです。

中学3年生 入試対策演習コース

入試を直前に控えた中3生はこの冬期講習で実践的な演習問題をしっかりことなすことで入試に対する実力を養成するは非常に大切です。
中3生は「この冬をどう過ごすか」「どのくらい勉強するのか」「どのような勉強をするのか」が入試結果に大きく影響します。
実際にalwaysに通う中3生は、ほぼ全員が冬期講習を受講されます。
それほどこの冬期講習は大きな意味を持っているといえます。

高校生 予習・復習コース  大学入試演習コース  

※高校部実施教室:いなべ校・陽だまりの丘校・陽だまりの丘7丁目校・朝日校・伊勢松本駅前校・鈴鹿校・白子駅前校

高校の学習ペースや学習方法をよく理解できず、難易度の高い高校の学習内容につまずいてしまったという高1生・高2生も多いようです。
また、大学入試を直前に控えた高3生は大学入試演習コースで大学入試問題や受験大学の過去問演習など演習を中心に入試に向けた実戦的な内容で仕上げていきます。
alwaysの高校生の冬期講習は、学習内容や進度、目指す志望校など個人差の大きい高校生に合った個別のカリキュラムで対応します。

3 必要な教科・回数を選べる!

「冬期講習は数学・英語・国語・理科・社会の5教科セットで全て受講することになっています」
「回数は各教科〇〇回ずつと決まっていて減らすことはできません」

これも他塾の冬期講習でよくあることです。

「まだ中1だから冬期講習は苦手な英語と数学だけを重点的に勉強させたい」
「中2で部活が忙しくてなかなか時間がとれないので好きな回数だけ受講したい」

alwaysはそのような方のご要望にお応えできるように、教科・回数はセットのようになっておらず、お子様に必要な教科・回数を選んで受講していただくことができます。

教科:数学(算数)・英語・国語・理科・社会

※この中から必要な教科を必要な回数で受講していただけます。

4 都合の良い日・時間帯で通える!

「数学は何日の何時から実施と決まっているのでそこに合わせて受講してください」
このように受講する日時が固定されていて、それに合わせなくてはいけないという冬期講習も他塾でよくみられます。

このような形態ですと部活や送迎の都合などで受講するのが難しいことがあるのではないでしょうか。

しかし、alwaysの冬期講習は、ご都合のよい日・時間帯でランダムに受講していただくことができます。
皆様のご都合に合わせ受講していただくことができ、通いやすいのがalwaysの冬期講習です。

詳しくは各教室までお気軽にお問い合わせください!

佐屋校(愛知県愛西市) TEL 0567-23-3373

いなべ校(いなべ市) TEL 0594-84-7774

陽だまりの丘校(桑名市) TEL 0594-28-9120

陽だまりの丘7丁目校(桑名市) TEL 0594-41-2989

朝日校(朝日町) TEL 059-344-4748

菰野校(菰野町) TEL 059-394-0755

阿倉川校(四日市市) TEL 059-327-5333

伊勢松本駅前校(四日市市) TEL 059-351-7370

松本校(四日市市) TEL 059-340-4743

鈴鹿校(鈴鹿市) TEL 059-395-6688

白子駅前校(鈴鹿市) TEL 059-392-8330